稽古会紹介

愛媛の杖道と武道館稽古会・西署稽古会について

愛媛県の杖道は、戦前、宇和島の上甲一男先生、今治の青野徹先生、松山の大西富男先生(3人とも故人)の三人の先生が福岡の高山喜六先生、乙藤市蔵先生に学び、愛媛に持ち帰られたものです。昭和45年には、「愛媛神道夢想流杖の会」を設立、翌年の昭和46年には愛媛県剣道連盟に「杖道部」が認可され、各々、今治市越智郡柔剣道連盟杖道部、南予杖道会、中予杖道会として入会しました。平成8年に三地区の杖道会が大同団結し愛媛県剣道連盟「杖道部会」として設立され、現在に至っております。

※令和3年4月1日より 愛媛県剣道連盟は 一般社団法人愛媛県剣道連盟となりました

我々の稽古会について

我々が所属する中予杖道会は、愛媛県中予地方を中心に松山市内各所の稽古場所を使用しながら稽古を行う杖道愛好家のための会として運営しています。そのうち、武道館稽古会・西警察署稽古会は、杖道錬士七段の藤田和男先生が指導者として、愛媛県武道館(副道場)、松山中央公園坊っちゃんスタジアムスポーツフロア、松山西警察署、鴨川中学校剣道場等で稽古を行う会となります。

私たちの稽古会のメンバーが中心になって

まさきふれあい学園 令和6年度「前期」古武道 杖道(じょうどう)入門講座

が始まりました

我々の稽古会の他にも、松山市内には各所に稽古会があります。

稽古内容と目安

名称 内容 稽古時期の目安
全日本剣道連盟
杖道
基本技12本 入門から3ヶ月
(その後ずっと稽古します)
全日本剣道連盟
杖道
制定形12本 入門から3ヶ月~2年
(その後ずっと稽古します)
神道夢想流杖術
(おもて)
入門から5年~
神道夢想流杖術 中段、影 進捗に応じて

会費・費用等

会費等
団体名 内容 金額 説明
中予杖道会 年会費 2,000円 中予杖道会以外は確認要
当稽古会 月会費 1,000円 他の稽古会は確認要
愛媛県剣道連盟 入会金 1,500円 1級取得時
愛媛県剣道連盟 年会費 500円
1,000円
2,000円
4,000円
6,000円
※71歳以上は半額
中学生
高校生、大学生
一般 1級、初段、二段
一般 三段、四段、五段
一般 六段、七段、八段


審査料・合格料【愛媛県剣道連盟】

段級位 審査料+合格料 修業年限
1級 5,350円  
初段 14,047円 1級受有者13歳以上
二段 16,170円 初段受有後1年以上修業
三段 21,505円 二段受有後2年以上修業
四段 25,740円 三段受有後3年以上修業
五段 33,110円 四段受有後4年以上修業
※六段以上は
愛媛県連HPを
確認願います
※令和3年4月1日時点の金額です
※70歳以上は合格料(登録料)は半額になります
 

愛媛県剣道連盟の会費、審査料、合格料は一般社団法人 愛媛県剣道連盟HPで最新情報も確認してください。

用具費用等(目安です)2024年6月見直し

項目 金額目安 説明
8,000円~ 白樫のこと
木刀 6,000円~ 白樫のこと
木刀鍔 4,000円~ 革鍔のこと
道着・袴 10,000円~100,000円 安価なものあり
2,000円~ 剣道用、居合道用等

実際の用具購入にあたっては、各稽古場の説明をよく聞いた上で、武道具店・販売店にお確かめください。